こんにちは!
Adobe XDを本格的に使い始めて半年あまり。まだまだ戸惑うこと多し。。
本日、しばし作業中断してしまったのはプロトタイプの設定に関すること。
プロトタイプにてプレビューや共有をした際、どうしてだか、途中の「本文ページから表示が始まってしまう事態」から抜け出す方法を見つけるまでしばし悶絶。。
解決方法が解ってしまえば「な〜んだ、そんな単純なことか…」ですが、非常に簡単なこと過ぎて…
XDプロトタイプで「ホーム画面」を設定し直す方法は、プロトタイプモードで〝お家アイコン〟をクリック
WebサイトでTopページに相当する「ホーム画面」が、どういう訳か途中の本文ページに設定されていて、プレビューや共有を行うと、「本文ページ」から表示が始まってしまうのでした。
これでは、どうにも具合が悪いです。
共有などを行った際、一番最初に表示される「ホーム画面」を設定し直す方法は、とっても簡単・単純なことでした。。
ホーム画面を設定し直す方法
あれこれデザインや作り込みを行う「デザインモード」から「プロトタイプモード」に画面を変換します。
ここまで来れば、もう99%は設定が終わったようなものです。
…しかしなぜかジブンは、青々と輝く「お家アイコン」が目に入らなかったのでした。。
念のため書き加えておくと、新たに選択したい「アートボード」のどこでも良いのでクリックすると、グレーの〝お家アイコン〟が現れます。
あらゆる作業が腹立たしいほど簡単・シンプルなXD、恐るべし…!
今回は、とても単純な仕組みを見落としていたジブンです!
そうした〝反省〟はさておき、知れば知るほど、使えば使うほど解ってくるXDの便利さや実力、恐るべし。
無料で使い始めること(試用)ができるようですので、「まだ使ったことがない!」という皆さま、ぜひお試しを!
参考 Adobe XD 無料試用版Adobe XDブログに使う「アイキャッチ画像」なんかを作成するにも、案外便利かもしれしれません。
とにかく、XDは起動や動作がサクサク軽いですので、ご利用の環境によっては、フォトショやイラレの起動を待っている間に、XDでひとつくらいアイキャッチ画像を完成させられるかもしれません (^^;
コメントを残す