こんにちは!
またもすごくご無沙汰の更新になってしまいました。。
いろいろと言い訳はあるものの、ここで言い訳しても始まらないですしね!
写真、カメラ関連ネタもたっぷり溜まっているので、いずれ記事にしていこうと思っています。
目次
うっかり忘れるところでした!「父の日」のこと。
母の日はなぜか「忘れる」ということはないのですが、どうも「父の日」って存在感薄めだと思いませんか!?
つい数日前までは覚えていたのですが、今思い出して「はっ!」としたところです。
毎年「母の日」に届くギフトを、我が父はうらやましそうに見ているそうです。
そう。母の日には欠かさず何かしらのギフトを贈っているのですが、父の日は飛び飛びだったりすることがイケないんですね…。
なんだか、うらやましげに横目で見ている親父の後ろ姿が目に浮かびます。その背中は、ちょっと寂しそうですよね。。
今年は忘れず何か贈ろう!
…と思っていたはずが、まんまと忘れていたという。。
そこで、慌ててネットで検索。
真っ先に目に飛び込んで来たのが、Amazonさんの「父の日ギフト」ページでした。
さすがAmazonさん。いろいろあり過ぎて?おもしろい!
Amazonさんの「父の日ギフト」ページを訪れると…。
いやぁー、さすがAmazonさんですね!何でも揃います。
っていうか、何でも揃いすぎていて!?、見ているだけでおもしろい。
何だかキャッチーな?コーナータイトルに惹かれます…
「おすすめカテゴリー」には、「お酒」「食品&飲料ギフト」など、定番というべきカテゴリーが並びます。その次にきていたのは「お酒・料理用品」。
これ、我が父が「盗み見られているのではないのか?」というくらい、ビンゴです!定年してしばらく後には、酒をちびちび飲みながら料理している親父ですからねぇ…。
ほかには、「朝の身支度はBRAUNで。お父さんに、ワンランク上の日常をプレゼント」と。
いや、これまで人生を謳歌してきた父ですから、「今さらワンランク上げなくても!」という母の声が聞こえてきました!
何だ?この組み合わせ!!
さらには「老舗のうなぎ、シェーバー、ヘアケア用品」と…。
うなぎ、シェーバー、ヘアケア用品って、何つながり!?
でも、ついつい見てしまうところが、Amazonさんのうまいところなのかもしれませんね…。
何だかんだいいながら、結局Amazonさんで選んで贈ることに!
なんたって、楽ちんですからね、父の日のギフト選び。
何だかんだとお世話になります、Amazonさん!
これからもよろしくお願いいたします。