こんにちは。
レンズ交換時に油断して、カメラ本体(Canon EOS 7D MKⅠ/古いほうです)を落下させ、液晶スクリーンに傷を作ってしまいました。
普段ならストラップを首に掛け、座るか体勢を低くしてレンズ交換をしています。ついでに、たいていの場合は、カメラバッグなどクッションになりそうな物の上でレンズ交換を行うことを心掛けています。
しかしこの時ばかりは、立ったまま。しかもストラップは首に掛けず、そのうえさらに、少し無理のある体勢でレンズ交換に臨んだのでした。
この「たまたま…」が仇となって、カメラ本体のほうを落っことしてしまいました…。
自室(カーペット貼りの室内)での出来事ゆえ、液晶スクリーンの傷以外にはカメラへのダメージは無かったことが不幸中の幸いでした。でも、どうやらパソコン(MacBook Pro)の角に液晶画面がぶつかって床に落ちたようで、液晶スクリーンに大きな傷ができてしまいました。
見にくいかもしれませんが、画像の液晶中央、三日月型の線が「傷」です。
皆さま、くれぐれもお気をつけください!!
保護フィルムは大事かもしれません。
ジブンは、カメラの液晶に「保護フィルムは貼らない派」です。ついでに言えば、スマホ(iPhone)もMacBook(Pro、Air)も、iPadにも保護フィルムの類は全く貼っていません。保護フィルムどころか、これらのデバイスではケースやカバーの類すら使っていません。完全に「裸族」として生きております。
しかし、今回の一件で考えが変わるかもしれません。生命保険や保護フィルムとは、万一の際の備えであるわけで…。
カメラ前面、レンズ先端にはプロテクトフィルターやフードやらでしっかりガードしているのに、背面(液晶側)は全くもって無防備というのは、「バランス感覚に欠けている」と言われたとしても何も言い返せません。
レンズ交換は鬼門…
実は今回の一件以外でも、レンズ交換に際してカメラ本体に傷をつけてしまったことが何度かあります。現在の愛機EOS 7Dでは「これ」です。
レンズをはめようとして、レンズ後端部分をガツっとぶつけて作った傷です。
う〜ん。気をつけなければ!
傷だけで済んでいるうちはまだしも、いつかレンズのマウントを壊しかねませんよね…。
たぶん初めての経験かも!液晶保護フィルム製品を探してみた。
この辺から攻めてみることにします。
何分にも初めての行動ゆえ、予備知識などがありません。もっと良い製品があれば、ぜひ知りたいところです。
コメントを残す